2021.08.28 B×Sh 宮城6回1失点&ジョーンズ同点打で執念の引き分け

オリックス・バファローズ福岡ソフトバンクホークス 第16回戦

18:00 京セラドーム大阪 9,937人

 

オリックスはBs夏の陣2021”B ENERGY”ユニフォームを着用。

 

スコア


f:id:KB301172:20210831080323j:image

 

(規定により9回引き分け)

 

継投

 ソフトバンク 石川-甲斐野-嘉弥真-坂東

 オリックス  宮城-比嘉-バルガス-ヒギンス-澤田

 

スタメン

ソフトバンク

1 ニ 三森 大貴

2 中 牧原 大成

3 右 柳田 悠岐

4 三 栗原 陵矢

5 指 アルフレド・デスパイネ

6 一 中村 晃

7 遊 今宮 健太

8 左 ダリエル・アルバレス

9 捕 甲斐 拓也

SP 石川 柊太

 

オリックス

1 中 福田 周平

2 三 宗 佑磨

3 左 吉田 正尚

4 一 杉本 裕太郎

5 二 安達 了一

6 右 西村 稜

7 指 来田 涼斗

8 捕 伏見 寅威

9 遊 紅林 弘太郎

SP 宮城 大弥

 

 

試合経過


f:id:KB301172:20210831080515j:image

 

初回、先発の宮城は一死1・3塁のピンチで栗原を併殺に打ち取ると、打線は福田・宗が連続ヒットでチャンスメイク。しかしクリーンアップが倒れて無得点。


f:id:KB301172:20210831080548j:image

 

3回、内野安打2本でピンチを招くと栗原にタイムリーヒット。先制を許す。

5回には吉田正尚がレフト前方のフライをスライディングキャッチする好プレー。

6回、二死から吉田正尚が四球で出塁すると杉本がヒットで続き1・3塁。安達が初球を叩いて同点タイムリーツーベース!!しかし1塁ランナーの杉本は、アルバレス・今宮の見事な中継プレーに刺され攻撃終了。
f:id:KB301172:20210831080607j:image

 

7回、登板した比嘉が一死から甲斐にヒットで出塁されるとバルガスがマウンドへ。バルガスはこれがNPB初登板。


f:id:KB301172:20210831080626j:image

ワイルドピッチや四死球で二死満塁のピンチを作るも栗原をセンターフライに打ち取り初登板初ホールド。

 

 

8回にはヒギンスが登板。先頭のデスパイネにツーベースヒットで出塁を許し、バントで一死3塁。すると代打・長谷川の犠牲フライで勝ち越しを許します。


f:id:KB301172:20210831081223j:image

 

9回には澤田が登板。ヒットと四球で二死からピンチを招きますが栗原を打ち取り無失点。打線の奮起を待ちます。


f:id:KB301172:20210831081238j:image

 

オリックスは1点ビハインドで9回の攻撃。吉田正尚からの好打順でホークスのピッチャーは左のワンポイント・嘉弥真。連日失点している抑えの岩嵜は登板しない模様。


f:id:KB301172:20210831081543j:image


f:id:KB301172:20210831081554j:image

 

四球を選び無死1塁。

ここで投手は坂東に交代。


f:id:KB301172:20210831081727j:image

続く杉本がヒットで続き無死1・3塁。絶好のチャンス到来。

 

安達は三振に倒れ一死1・3塁で代打はアダム・ジョーンズ。


f:id:KB301172:20210831081741j:image

レフトへ同点のタイムリーツーベース!執念の同点劇。


f:id:KB301172:20210831081755j:image

ジョーンズは本当に頼りになります。フォア・ザ・チームの精神が素晴らしい。

 

その後は2者連続三振でゲームセット。

カード負け越しは無くなりました。

 

 

 

宮城は珍しくテンポの悪い投球だったものの要所を締めて6回1失点のクオリティスタート。

柳田に全打席出塁を許し、ことごとくピンチで栗原を迎えたものの許したヒットはタイムリー1本のみ。

打線は1・2番と3・4番の繋がらなさが目立ちますが9回の同点劇はさすがの一言。

苦しみながら掴んだ引き分け。終盤戦でこれは大きいですね。

2021.08.20 B×L 山本由伸10勝目&吉田正尚サヨナラ犠飛

オリックス・バファローズ埼玉西武ライオンズ 第16回戦

18:00 京セラドーム大阪 4,853人

 

 

オリックスはBs夏の陣2021”B ENERGY”ユニフォームを、埼玉西武はライオンズフェスティバルズ2021”彩虹ユニフォーム”を着用。

 

スコア

f:id:KB301172:20210822180750j:plain

勝利投手 山本 由伸 10勝5敗

敗戦投手 平良 海馬 1勝2敗11セーブ

ホームラン 岸 潤一郎(6号 ソロ)

継投

 埼玉西武  松本-森脇-平良

 オリックス 山本

 

スタメン

埼玉西武

1 二 外崎 修汰

2 遊 源田 壮亮

3 捕 森 友哉

4 三 中村 剛也

5 指 栗山 巧

6 一 山川 穂高

7 右 愛斗

8 左 鈴木 将平

9 中 岸 潤一郎

SP 松本 航

 

オリックス

1 中 福田 周平

2 三 宗 佑磨

3 左 吉田 正尚

4 右 杉本 裕太郎

5 一 T-岡田

6 二 安達 了一

7 指 来田 涼斗

8 捕 若月 健矢

9 遊 紅林 弘太郎

SP 山本 由伸

 

 

アップ中の選手写真

 

f:id:KB301172:20210822175317j:plain

先発登板する山本由伸

f:id:KB301172:20210822175545j:plain

共にスタメンの来田涼斗・杉本裕太郎

f:id:KB301172:20210822175740j:plain

先発マスクの若月健矢

f:id:KB301172:20210822180400j:plain

西武の先発投手は松本航





試合経過

先発・山本由伸が完璧な立ち上がり。

しかし3回に西武の8番・岸潤一郎に先制ソロホームランを被弾。その後も四球・二塁打でピンチを招くが、この回をホームランの1点で切り抜ける。

先制されたその裏、四球と宗佑磨の絶妙なセーフティバントでチャンスを作ると吉田正尚がライトへ同点のタイムリーヒット

中盤は両先発投手の好投が続く。

7回には松本航から2死満塁、8回には森脇亮介から無死1・2塁のチャンスを作るも無得点。8回にはT-岡田のバント失敗が響きました。

先発の山本由伸は9回も続投。ボール先行の厳しい投球ながら3者凡退に抑え完投。

 

9回のサヨナラ劇

 

9回、西武の投手は防御率0.43の絶対的守護神・平良海馬に交代。

オリックスは若月健矢から始まる打順でアダム・ジョーンズを代打に送ります。

 

 

f:id:KB301172:20210822181445j:plain

フルカウントから四球で出塁。代走には小田裕也が送られました。

続く紅林弘太郎の打順では、山足達也を代打に送ります。

 

 

f:id:KB301172:20210822182005j:plain

ピンチバンターとして送られた山足は送りバントに失敗。併殺は免れましたが嫌な雰囲気がドームに流れます。

 

打順はトップに返り福田周平。

 

 

f:id:KB301172:20210822205612j:plain

レフトへ弾き返して1死1・2塁!!

得点圏にランナーを進めました。

続く打者は宗佑磨。

 

 

f:id:KB301172:20210822210655j:plain

宗もセンター前へのヒットで続きます。2塁ランナーは3塁ストップ。

しかし、1死満塁の大チャンスで迎えるバッターは吉田正尚

 

 

f:id:KB301172:20210822211440j:plain

吉田正尚は初球をセンターへ弾き返す!!十分な飛距離でサヨナラ犠牲フライ!!

 

 

f:id:KB301172:20210822211737j:plain

1塁付近で手荒い祝福を受ける吉田正尚

 

 

ヒーローインタビュー

 

この日のヒーローは3安打1失点10奪三振で完投勝利の山本由伸、サヨナラ打を含む全2打点の吉田正尚

夏の陣期間中はドーム内の照明を落とし、お立ち台をライトアップする特別仕様。

 

f:id:KB301172:20210822211952j:plain

お立ち台に上がる吉田正尚・山本由伸

 

 

 

 

 

サヨナラ勝ちに興奮しましたが、ここまで苦労する試合ではなかったはず。

バントがフライアウトになったT-岡田や、1塁ランナーがアウトになってしまった山足、1球目で決めきれなかった若月など、ひとつひとつのプレーに粗さが出ていたような気がします。

勢いだけで突き進むのではなく、後半戦は細かいプレーの精度も高めていってほしいなと思います。

えちぜん鉄道MC5001形 (旧京福電気鉄道モハ5001形)

ある程度資料が集まったので、今回はえちぜん鉄道MC5001形について。


f:id:KB301172:20210815230938j:image

 

 

車両の歴史

えちぜん鉄道MC5001形は、1999年にえちぜん鉄道の前身である京福電気鉄道により、モハ5001形としてモハ5001・モハ5002の2両が製造されました。

 

モハ5002は、2001年の正面衝突事故でデビューからわずか1年半で廃車。この事故により、京福電気鉄道福井鉄道部が運行を継続できなくなったため、モハ5001も働く場所を失いました。

 

第3セクター会社のえちぜん鉄道によって、2003年に越前本線(勝山永平寺線)と三国芦原線の運行が再開されました。このとき、永平寺線は継承されずに廃線になりましたが、モハ5001は試運転で1度永平寺駅まで入線した実績があります。

 

その後は現在に至るまで、えちぜん鉄道の主力車両として活躍しています。

 

外観

f:id:KB301172:20210816184649j:image

f:id:KB301172:20210816184438j:image
MC5001形は3扉の単行電車です。

扉は片開きで、両端の扉は車体中央に向かって開きます。中央の扉は、下り(勝山・三国港)方先頭部に向かって開きます。


f:id:KB301172:20210816081029j:image

先頭部だけでもかなり多くの特徴があります。

くの字形の先頭部や、貫通扉に配置された前照灯は1990年代製の車両らしい特徴といえるでしょう。


f:id:KB301172:20210817081320j:image

写真ではなかなか伝わりにくいと思いますが、貫通扉に設置された前照灯は黄色で、上部に設置されたものと色が異なります。

 

また、武庫川車両で製造されただけのことはあって、車番フォントやヘッドマークステーには阪神電車のカラーが色濃く現れています。


f:id:KB301172:20210816203608j:image

方向幕は、勝山永平寺線の行き先は白地に黒文字、三国芦原線の行き先は黒地に白文字で書かれています。"福井"と"快速 福井"の方向幕は、勝山永平寺線三国芦原線の2種類が収録されています。

非営業列車の方向幕は白地に赤文字で、これらは既に引退したMC2201形も同仕様です。


f:id:KB301172:20210819005126j:image

片開きの客用扉はおそらく阪神R車あたりの廃車発生品と思われます。


f:id:KB301172:20210816181432j:image

f:id:KB301172:20210819005030j:image

下枠交差型のパンタグラフを下り方に1基搭載。

冷房装置は豊橋鉄道1900系(元名鉄5200系)からの流用品で、路面電車用のもの(三菱CU-127A)が3基搭載されています。


f:id:KB301172:20210818075146j:image

台車はDT-21で、主電動機はMT46(ギア比 5.6)が4基搭載されています。

 

内装

f:id:KB301172:20210816183434j:image

車内はオールロングシートで広々としています。

福井県内を見渡しても、現役のオールロングシート車両はMC5001の他に福井鉄道のモ880形とモ770形しか存在せず、鉄道線用車両としては唯一の存在です。


f:id:KB301172:20210816183902j:image

乗務員室まわりは武庫川車両らしさが溢れています。座席や運賃箱などの有無こそあれ、5001形などにそっくりです。


f:id:KB301172:20210816082912j:image

運賃表示器は、進行方向右前と左後ろの扉上に設置されています。


f:id:KB301172:20210816183934j:image

乗務員室も阪神電車感に溢れています。運転台の配置も5001形などに似ています。


f:id:KB301172:20210816183946j:image

方向幕指示器も阪神電車で使用されているものと同じコイト製のものが助士席側に設置されています。

 

 

運用

1両編成で運行されています。MC6101形と異なり、他の車両と連結して2両編成で運行されることはありません。


f:id:KB301172:20210816211004j:image

休日には三国芦原線の快速列車に使用されることもあります。


f:id:KB301172:20210817081717j:image

また、三国芦原線では福井鉄道との相互乗り入れを行っているため、田原町〜鷲塚針原ではLRVとも顔を合わせます。

 

 

 

 

 

ここからひとりごと

地方私鉄では珍しいことではありませんが、MC5001形はかなり乗り心地が悪い車両です。特に軌道の影響を受けやすく、地上線路ではかなり揺れます。一方で、2018年に完成した福井〜福井口付近の高架線路ではかなり揺れが抑えられています。

上り列車に乗るか、下り列車に乗るかで大きく印象が変わる面白い車両だと思っています。


f:id:KB301172:20210818075405j:image

貫通扉に設置された黄色前照灯は点灯していることが珍しく、暗い時間帯や悪天候の状況でしか点灯している場面に遭遇したことがありません。クルマで言うところのフォグランプみたいなものでしょうか。

雨・雪がひどい日や、薄暮の時間帯を狙ってみると点灯しているところが見られるかもしれません。